こんにちは!
毎週木曜 NHK総合1
午後10時45分~ 午後11時10分から放送されている
「世界はほしいモノにあふれてる」
出典 https://info.felissimo.co.jp/chocoblog/
私の大好きな番組です!略して「せかほし」
毎回魅力的なトップバイヤーさんが、
世界中で素敵なモノを探し求める旅を覗く事ができてる
とてもウキウキする番組です!
こんな素敵なお仕事があるんだなと、
バイヤーさん自身にも、とても興味を持ちます!
2019年4月11日(木) の放送の
「北欧デンマーク!ほっこり極上ティータイムを巡る旅!
幸せの極意は“ヒュッゲ”!欠かせないのは紅茶とスイーツ。
北欧ならではのフレーバーティー!フランスの伝統菓子も」
で旅するバイヤーは、
株式会社 山本商店の加藤安都子さんです!
2019年4月16日放送の
『あさイチ』の【バイヤーさんに聞いてみた】
のコーナーにも出演されました!
そんな今回のトップバイヤー加藤さんの
プロフィールや会社の商品などについて調べてみました!
加藤安都子さんのプロフィール
1969年生まれ。
大学卒業後パレスホテルに入社。
95年よりイタリアフィレンツェへ。
・96年ウェスティンエクセルシオール入社
・2007年ルレエシャトー ヴィッラ・ラ・ヴェ レッタ (フロントオフィス&イベントマネージャー)
・SLH/ J.Kプレイス(ゲストリレーションズ&リザベーションズマネージャー)
を経て2011年に帰国後、ホテル ラ・スイート神戸ハーバランド企画広報支配人に。
現在は、株式会社山本商店 社長室長兼バイヤー。
16年間イタリアでホテルウーマンとして活躍され
洗練されたセレブリティーたちの滞在を多数アレンジされてきた経験をお持ちです。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバランドで企画広報支配人をされていた際は、
そのご経験から、「世界に通用する処世術」というテーマで、
知的で魅力的な会話やマナー、
エスコートのされ方などを直伝する講座も開かれていらったそうです!
加藤安都子さんの会社は?
現在は、株式会社山本商店の
社長室長兼バイヤーとしてご活躍されていらっしゃいます!
株式会社山本商店は、本社は、神戸市中央区にある
輸入の菓子類・コーヒー・紅茶・パスタ・オリーブオイル等加工食品、家具、雑貨などを取り扱う会社です。
お菓子・食品を通じて生活を豊かにする文化の伝達者として、
世界中から選りすぐりの商品を輸入・販売しております。
明治44年以来の長い創業の歴史と独自のノウハウ、そして神戸ならではの洗練されたセンスで、より豊かな生活文化を提案してきました。
お客様が食べて美味しいこと、パッケージや中身を見て楽しいこと、お菓子のある時間が嬉しいこと。
厳選した商品を通じて、お客様の生活に喜びと感動をお届けします。
山本商店直営店の
1826年、イタリア・トリノで創業した
老舗チョコレートブランド「カファレル」が
神戸、東京、イタリアにあります!
このチョコレート、バレンタインの時期に百貨店で見かけた事ある方も多いと思います!
出典 https://www.caffarel.co.jp/
カファレルについての詳細は、公式HPのこちらからどうぞ♡
カファレルの商品はこちらのページの通販でも買えます!
直営店舗は
【カファレル神戸北野本店】
〒650-0003
神戸市中央区山本通3-7-29
神戸トアロードビル1F
TEL.078-262-7850 FAX.078-262-7860
■営業時間/11:00~19:00
■定休日/毎週火曜日
(12月~3月及びゴールデンウィーク、シルバーウィークは除く)
※電話でのお問い合わせは営業時間内にお願いします。トアロードの坂の上、北野工房の隣に位置する神戸北野本店では、チョコレートや焼き菓子の販売を始め、本店パスティッチェーレが創り出す彩り鮮やかなオリジナルドルチェを販売しております。
カフェスペースも併設し、ショーケース内のドルチェをフルーツやジェラートを添えた華やかなお皿盛りで楽しむこともできます。
※専用パーキングはございません。お近くの有料パーキングをご利用ください。
【カファレル神戸旧居留地店】
〒650-0034
神戸市中央区京町71 山本ビルB1F
TEL.078-331-7416 FAX.050-3618-0649
■営業時間/11:00~19:00
■定休日/年中無休(年末年始除く)
※電話でのお問い合わせは営業時間内にお願いします。オフィスビルの地下に隠れ家的にたたずむ神戸旧居留地店は、1994年日本で最初にオープンしたカファレルチョコレート専門店です。
一粒からお選びいただけるチョコレートも種類豊富に取りそろえ、オリジナルラッピングのバリエーションも豊富にご用意しており、カファレルとしては珍しいキャンディやゼリーも取り扱っております。
※専用パーキングはございません。お近くの有料パーキングをご利用ください。
【カファレル東京駅グランスタ店】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号
東京駅地下1階グランスタ内
TEL・FAX.03-3284-2121
■営業
月曜~土 8:00~22:00
日 8:00~21:00
※一部ショップは7:00から営業
※ただし月曜が祝休日の場合は、日曜22:00閉店
月曜日21:00閉店
※電話でのお問い合わせも営業時間内にお願いします。
[ GRANSTA/公式サイト ]東京駅グランスタ店では、チョコレートに加え、ドルチェやロールケーキそして同店限定の焼き菓子も取り扱っております。
お近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りください。
※JR東京駅改札内の店舗のため、ご来店にはJRの入場券または乗車券が必要となりますのでご了承ください。
番組で紹介された商品は?
【エーシーパークス】
出典 https://h-yamamoto.co.jp
1835年デンマークの首都コペンハーゲン・クラウンプリンセス通りにて創業の
老舗紅茶ブランド。
ヨーロッパで最も古い紅茶ブランドのひとつとして
長年デンマークのロイヤルファミリーに愛され続けています。
ブランドのロゴにあしらわれた王冠マークはデンマーク王室御用達の証であり、
王室から使用を認められています。
引用 https://h-yamamoto.co.jp
【オンクル・アンシ】
出典 https://h-yamamoto.co.jp
オンクル・アンシの小さなクッキー”Bredele(ブレデル)”は、
フランスアルザスの伝統の地方菓子。
星型や絞り出しなど、様々な形のクッキーがあり、1年を通して家庭で親しまれていますが、
特にクリスマスシーズンに、美しいイルミネーションや街並みと関連付けて食べられる
クリスマス菓子で、アルザスの文化遺産の一部でもあります。
アルザス地方は焼菓子で有名ですが、
このブレデルも、昔ながらの伝統的な製法で焼き上げられ、
飾り気がなく、どこかほっとするような、素朴でやさしい味わいです。
”アンシおじさん”の愛らしいイラスト入り缶に、アルザス伝統のクッキーを詰め合わせた、
アルザス情緒あふれる一品です。
引用 https://h-yamamoto.co.jp
この2つは、山本商店さんの直営店のカファレルの店舗やオンラインショップでは
お取り扱いはないようです。
山本商店さんとお取引のある店舗やネットショップで購入できるようです!
まとめ
今回、北欧デンマークとフランスのアンガスへ旅をしたトップバイヤーさんは、
株式会社山本商店の加藤安都子さんでした!
16年程、イタリアの一流ホテルでキャリアを積まれた
とても素敵で女性が憧れる魅力的なバイヤーさんでした!
幸福度ランキングでトップ3に入るデンマークは
私もとても興味がある国で「ヒュッゲ」文化が、
その幸福度に関係していると思い、書籍を読んだ事もあります!
そんなデンマークでお仕事されている加藤さんとっても素敵でした!
次回のバイヤーさんも楽しみです♡